夏風邪
[2017.08.24]雨が続いて涼しい日もありましたが、今週に入り暑さが戻ってきました。
急な気温の上昇で体も追いつかず、体調を崩す方も増えるかと思います。
特に夏風邪は、咳・鼻水・喉の痛み等の症状がだらだら長びきがちです。
理由として、エアコンによる室内外の温度差で、自律神経が乱れがちであったり、
暑さによって食欲がおち、抵抗力が弱まることにあります。
夏風邪対策として、手洗い・うがいはもちろん、冷房下では薄手のカーティガンを羽織ったり、冷たい物ばかり取らないようにしましょう。
食欲がないときは、ゼリータイプのもでエネルギーやビタミン類を補うのも手です。
喉の痛みには、生姜がおすすめです。咳・鼻づまりを抑える成分も含まれており、
すりおろした物や絞り汁を紅茶に入れて飲むと痛みが緩和されたり、痰を出しやすくしてくれます。
もちろん、これで改善しない場合がありますので、症状が続く場合には受診をしてください。